免疫力アップに役立つサプリと詳細レビュー


神仙桑抹茶ゴールド
生活習慣病を予防する桑の力
⇒ 詳細レビュー

メガサンA150
免疫乳酸菌 EF-2001サプリ
⇒ 詳細レビュー

老化が気になる…アンチエイジングには核酸がいい

近頃、アンチエイジングのサプリメントによく配合されている核酸は、
私たちの体のすべての細胞に含まれている生体高分子(有機化合物)です。

核酸にはDNA(デオキシリボ核酸)とRNA(リボ核酸)があり、古い細胞を死滅させて新しい細胞を作り、遺伝子情報を正確に伝達する働きがあります。

私たちの体の細胞は、新しく生まれては死に、また新しく生まれては死に…
ということを繰り返し、常に入れ替わっています。

そのスピードは想像以上に速く、1日に約1兆個ほども入れ替わっているそうです。

このように核酸は新しい細胞が生まれるときに欠かせないものなので、
食物やサプリメントで摂り入れることでアンチエイジングに役立つのです。

 

体内の核酸に再合成されやすい高分子核酸

通常、核酸は肝臓で合成されますが、およそ20歳頃からは加齢とともに
合成する力が衰え、徐々に体内から減っていきます。

体内の核酸が少なくなると、当然、細胞を生み出す力も少なくなり、
老化を促進することになってしまうのです。

特に皮膚は新陳代謝のスピードが速いため、しみやしわとなって老化が現れやすく、
核酸不足が見た目年齢を大きく上げてしまうことにもなりかねません。

 

核酸は肉、魚、大豆などたくさんの食品に含まれていますが、
その多くは低分子の核酸成分のため、栄養素として分解吸収されてしまい、
体内の核酸には再合成されにくいといわれています。

それに対して、高分子の核酸は分解されずにそのままの形で吸収されるため、
細胞内の核酸として再合成される率が高いのです。

食品の中では、そう頻繁に食べるものではないとは思いますが、
鮭の白子がもっとも多くの高分子核酸を含んでいます。

また、肉類は含まれる核酸の半分程度が、魚類は1/3程度が高分子です。

 

でも余分なカロリーはいらない、高分子核酸だけを摂りたい!
という人は手軽にサプリメントで補うのもいいでしょう。

核酸を含んだ食品を積極的に食べることでアンチエイジングが望めます。
老化予防に、いつまでもみずみずしい肌のために摂っておきたいものですね。

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*