免疫力アップに役立つサプリと詳細レビュー


神仙桑抹茶ゴールド
生活習慣病を予防する桑の力
⇒ 詳細レビュー

メガサンA150
免疫乳酸菌 EF-2001サプリ
⇒ 詳細レビュー

がん治療は医者の言いなりになってはいけない

がんが見つかった場合、医師からすすめられるのは、
だいたいは3大治療(手術・抗がん剤・放射線治療)です。

医師から「切るしかないですね。」などと言われることもあるでしょう。
しかし、最終的に決めるのは自分自身であることを忘れてはいけません。

 

芸能人ががん宣告された場合、最近は公表する人が多いですが、
手術の前は元気そうだったのに、術後はガリガリにやせ細っています。

そして、記者会見の席上で「復帰を目指してがんばります。」
と言っていたかと思うと、そのほんの数日後に亡くなった…。
去年だけでも、そんな芸能人はたくさんいました。

 

転移があったりすると、手術で体が弱りきっているところへ、
容赦なく抗がん剤を大量投与する。

そんな寿命を縮めるような治療が現実に行われているんですから、
何かが間違っているように思えてなりません。

この人たちが、もしも治療を受けずにそのまま放置していたら、
あるいはがん検診を受けずにがんだと知らなければ、まだ生きていたかもしれません。
そう考えると、まったくの本末転倒です。

 

がんが消えた…でもそれで終わりではない

3大治療はあくまでも対症療法であり、根治治療ではありませんから、
どれを受けるか受けないかは、完全に自己責任です。

医者の言いなりになり、抗がん剤を嫌というほどぶち込まれて力尽き、
そのまま帰らぬ人になってしまう可能性もありますし、

免疫力が低下して、普通なら感染しないような弱い菌に感染する
日和見感染症を起こし、肺炎などで亡くなってしまう人もいます。

 

もちろん、3大治療でがんが消えることはあります。
しかし「これで治療は終わった!」と考えるのは早急です。

がん発症に至ったそれまでの生活を改めることが本当の治療です。

入院して長期間の治療を受け、ようやくがんが消えたのに、
数ヶ月~数年後にまた再発…という人は結構たくさんいます。

再発した原因は、【退院後に元通りの生活に戻ったから。】
と考えるのが妥当ではないでしょうか。

 

私は3大治療を否定しているわけではありません。
有効な治療だからこそ医師はすすめてくるんですから。

しかし、少なくともセカンドオピニオンくらいは求めて、
本当に自分に合った治療なのか、よく検討してから受けるべきだと思います。

 

そして何より大切なことは、3大治療は一時しのぎだと考えることです。
本当にがんを治療するのは自己免疫力であり、最後は自分で治すということです。

今までの食生活、日常的なストレス、運動習慣、睡眠や休息はどうだったのか。
がん宣告された方や治療中の方は、それまでの自分の生活を振り返ってみて下さい。

生活を改善し、免疫力を高めることががんに打ち勝つ一番の治療です。

 

LINEで送る
Pocket


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*